
上高地ネイチャー
ハイクツアー2泊3日
2023年8月11日
(金・祝)〜13日(日)
2023年9月8日
(金)〜10日(日)
2023年10月20日
(金)〜22日(日)
⽇
時間
旅程
宿泊
1日目
(黄ルート)
13:00
昼食を済ませた上で、上高地アルプス山荘にご集合ください(上高地バスターミナルから徒歩3分です。上高地バスターミナル2Fや河童橋近辺でお食事ができます)。
13:30-1630
初日は河童橋から南側をハイクします。上高地アルプス山荘を出発し、河童橋を渡り梓川の右岸(河口に向かって右側)沿いに散策します。上高地の主たるホテルはこの右岸沿いにあります。田代橋を渡り梓川コース沿いに、植物や樹木を観察しつつ、周囲の山々を見上げながら田代湿原〜大正池まで遊歩道を歩きます。帰りは林間コースを通って梓川左岸沿いに宿まで戻ります。
18:00
夕食
上高地アルプス山荘
⽇
時間
旅程
宿泊
2日目
(黄ルート)
8:00
朝食
9:00-15:00
2日目は、河童橋の正面にそびえる穂高連峰の中腹地点に立つ岳沢小屋(標高2,216m)までの軽登山です。標高差約700mを登ります。途中には岳沢湿原や風穴、見晴台などの見どころがあります。高度が上がるにつれて植生が変わっていくのを観察するのも楽しいでしょう。約3時間で小屋に到着します。名物のカレーなど各自で昼食をお楽しみください。下りでは見晴台で一休みして、眼下に広がる上高地や霞沢岳、乗鞍岳、御嶽山などの景色を楽しみましょう。下りの標準コースタイムは約2時間です。
18:00
夕食
上高地アルプス山荘
⽇
時間
旅程
3日目
(黄ルート)
8:00
朝食
9:00-12:00
最終日は、河童橋から北側に向かって、清水川、上高地ビジターセンター、小梨平キャンプ場を経て明神池まで散策します。明神池の周りには穂高神社奥宮や嘉門次小屋などがあります。帰りは梓川右岸を歩き、行きと違う風景を楽しみながら宿に戻ります。そこで解散となります。
